いつもエコペイントのブログを見ていただきありがとうございます。
外壁塗装・屋根工事専門店として活動しているエコペイントスタッフブログです。
こんにちは、施工管理の根本です。
外壁塗装工事の際、「付帯部」という言葉を聞いたことがあるかと思います。
これは外壁や屋根以外の部分で、雨樋や軒天、破風板などの細かいパーツのことを指します。
普段はあまり注目されない場所ですが、実は雨風や紫外線から家を守る重要な部分となります。
●雨樋(あまどい)

雨水を集めて排水するための設備です。
色褪せや割れ、歪みがあると見た目も悪く雨漏りの原因にもなります。
●破風板(はふいた)

屋根の端にある板で、雨風の侵入を防いでいます。
紫外線にさらされやすく、傷みやすい場所です。
●軒天(のきてん)

屋根の裏側の天井部分。
湿気がこもりやすく、カビや黒ずみがでることがあります。
●シャッターボックス

シャッターの収納部分です。
金属のため、サビやすく色が浮いて見えることもあります。
しっかり塗装することで見た目が統一されます。
●庇(ひさし)

窓や玄関などの上にある小さな屋根
雨や日差しから建物を守る役割ですが、傷みやすいので注意が必要です。
●水切り

外壁と基礎の間にある金属の部材。
あまり目立ちませんが、サビが出ると建物全体の印象が悪くなります。
●幕板・帯板

外壁を上下に分ける飾り板のような部分。
劣化しやすく、ひび割れや塗膜の剥がれに注意が必要です。
●換気口

家の湿気を逃がすための部分。
汚れやサビが見過ごされがちですが、塗装で見た目も良くなり機能も維持できます。
●雨戸/戸袋

窓を守るための戸で、金属製のものが多く色褪せやサビが目立ちやすい部分です。
見た目の印象を大きく左右されるので外壁と一緒に塗装すると美しさがアップします。
動きが悪くなる前にしっかりメンテナンスしておきましょう。
外壁塗装をするなら、見た目のためだけでなく、付帯部もしっかりメンテナンスすることが大事です。
どこか一部だけ塗って安心ではなく、全体を守る意識でケアしましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。
外壁や屋根で気になる事やご相談ごとがありましたら、
ぜひお気軽にエコペイントショールームにご来店ください!
また、不明点等ありましたら遠慮なくご相談くださいませ(^^♪
お電話は
フリーダイヤル0120-47-2078
エコペイントの施工範囲は茂原市・市原市から車で片道30分~45分程度の地域に絞らせていただいております。
何かあった際にすぐに駆け付けられる距離にいることを第一に考えておりますので
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
(施工範囲)
千葉市・市原市・茂原市・大網白里市・長生郡
~地域密着リフォーム店 外壁塗装・屋根工事専門店エコペイント~
茂原本店 千葉県茂原市小林2033-1
市原支店 千葉県市原市ちはら台西1-4-3
【電話番号】
0120-47-2078
【営業時間】
茂原本店:9時~18時
市原支店:10時~17時
【定休日】
茂原本店:火曜日
市原支店:火曜日・日曜日・祝日