施工事例
長生郡U様邸 外壁・屋根塗装工事

長生郡長生村で、ラジカル制御塗料で外壁・屋根塗装を行いました。
外壁塗装 | ファインパーフェクトトップ |
---|---|
屋根塗装 | ファインパーフェクトベスト |
コーキング | サイディング目地50m=新規打ち替え工法 その他105m=増し打ち工法 |
-
BEFORE
-
AFTER
使用する塗料・材料を写真で記録に残します。塗布量を計算して必要な缶数のみご用意します。
外壁はラジカル制御塗料ファインパーフェクトトップの「15-60F」を。
屋根もラジカル制御シリーズ、ファインパーフェクトベストのブラックです。
エコペイントでは安全性・作業性に優れたクサビ型足場を使用します。工事中の見た目・清潔感も大事にしています!
菌類の分解力に優れた専用のバイオ洗浄剤を散布し、高圧洗浄で洗っていきます。
お家の中で日々、最もダメージを受けている屋根も丁寧に洗い流していきます!
コーキング工事・外壁塗装工事
打ち替え箇所のコーキングを撤去します。
撤去した50mを集め、記録に残します。
コーキングの密着を良くするプライマーを塗布します。
耐候性に優れたコーキングを目地に打ちます。
刷毛で均等に均しています。乾燥したらコーキング工事完了です!
塗装に入ります。まずは下塗りで下地をしっかり作ります!
続いて中塗りでお色を付けます。
最後に上塗りでお色と艶を重ねて外壁塗装工事が完成です!
屋根塗装工事
まずは下地工程です。棟板の浮いている釘を打ち直します。
棟板は鉄部になりますので防サビ塗料を塗装します。
打ち直した釘頭にコーキングを被せてしっかり固定します。
まずは下塗りを隅々まで塗装します。
下塗り後にコロニアル・スレート屋根の必需品、タスペーサーを設置します。雨水の排出を助け、通気性を保つ役割をします。
続いて中塗りです。
最後に上塗りで屋根塗装工事が完成です!
付帯塗装
軒天の上塗りの様子です。
破風の中塗りです。
樋の上塗りです。
雨戸・戸袋は吹き付け塗装を行いました。
- 以上で工事完成になります!
最後に掃除・点検をしっかり行い終了となります。
U様、お世話になりました!ありがとうございました!