いつもエコペイントのブログを見ていただきありがとうございます。
外壁塗装・屋根工事専門店として活動しているエコペイントスタッフブログです。
こんにちは、施工管理の根本です。
お家の居住スペースを延長し、空間として広がりをもたらすために屋外に作られた木材による
床の総称をウッドデッキと言います。
主に屋外で使用されるため、雨風や紫外線の影響を受けるため、必要とされる性能は耐久性と
なります。
ウッドデッキに使用される素材は大きく分けて3種類です。
●ハードウッド
硬度が高く耐久性に優れています。
種類によっては20年以上の耐用年数を持つとされており、シロアリなどの害虫被害に
強いのも特徴です。
ただし高価な素材となっており、具体的には「トリスタニア」・「ビリアン材」・「S・バツー材」など。
●ソフトウッド
ハードウッドと比べ耐久性は低いですが、価格が安く加工性に優れた特徴を持っています。
具体的には、ホームセンターなどで売られる「SPF」・「ヒノキ」・「スギ」・「レッドシダー」など。
●人工木材
樹脂などを使用しており、天然木材の風合いはありませんが施工後のメンテナンスが不要で、色褪せや
反りの心配もないのが特徴。
ウッドデッキは木材の種類で耐久性は大きく異なり、中には5年程度しかもたないものもあります。
また、素足に近い状態で歩くため肌触りがよく、ささくれが気にならない木材が適しているといえます。
ウッドデッキを長持ちさせるコツは、1~2年に1回は木材保護塗料を塗ることです。
また木材が呼吸できないニスやペンキは使用しないように注意してください。
それでは現場管理日記いきます!

茂原市 E様邸
外壁塗装工事
付帯部(雨樋)上塗り状況です。


雨樋上塗り完了です。

外壁中塗り完了です。



次回、外壁上塗りに入ります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
外壁や屋根で気になる事やご相談ごとがありましたら、
ぜひお気軽にエコペイントショールームにご来店ください!
また、不明点等ありましたら遠慮なくご相談くださいませ(^^♪
お電話は
フリーダイヤル0120-47-2078
エコペイントの施工範囲は茂原市・市原市から車で片道30分~45分程度の地域に絞らせていただいております。
何かあった際にすぐに駆け付けられる距離にいることを第一に考えておりますので
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
(施工範囲)
千葉市・市原市・茂原市・大網白里市・長生郡
~地域密着リフォーム店 外壁塗装・屋根工事専門店エコペイント~
茂原本店 千葉県茂原市小林2033-1
市原支店 千葉県市原市ちはら台西1-4-3
【電話番号】
0120-47-2078
【営業時間】
茂原本店:9時~18時
市原支店:10時~17時
【定休日】
茂原本店:火曜日
市原支店:火曜日・日曜日・祝日