いつもエコペイントのブログを見ていただきありがとうございます。
外壁塗装・屋根工事専門店として活動しているエコペイントスタッフブログです。
こんにちは、施工管理の根本です。
屋根・外壁塗装における錆止め塗料の必要性とは。
〇錆止め塗料
錆止め塗料は、建物の屋根や外壁などの金属部分を保護するために使用される塗料です。
金属は常に周囲の空気中に含まれる水分や酸素と接触しています。この接触が続くと金属表面に錆が発生し、
金属が腐食してしまう可能性があります。
錆止め塗料は、金属表面に塗布されることで防錆皮膜を形成します。形成される皮膜は金属表面を覆い、外部
からの水分や酸素などの有害な要因を遮断します。これにより金属表面がが錆びることを防ぎ、その耐久性を
向上させる効果があります。
〇錆止め塗料の種類
錆止め塗料の種類は建築や工業分野において広く使用される重要な材料です。
主に油性系とエポキシ樹脂系の2つに分類されます。
・油性系・・・成分の違いによってさらに細分化されます。
1種は油性系で耐候性や耐久性に優れており、主に屋外での使用に適しています。
2種は合成樹脂系で乾燥時間が比較的短く紫外線に対する耐性が高い特徴を持っています。
・エポキシ樹脂系・・・金属表面の高い耐久性や強固な密着性が求められる場合に使用されます。
エポキシ樹脂は水に対する耐性が高く、塗膜の硬さや耐摩耗性が優れています。そのため外壁や
屋根など耐久性が重要視される場所での使用に適しています。
屋根や外壁の塗装において、錆止め塗料の必要性は非常に高いです。錆止め塗料を使用しない場合、
建物の金属部分が錆びることで重大な問題が引き起こされる可能性があります。
第一に金属が腐食すると建物の強度が低下し、安定性が損なわれる可能性があり、特に屋根や外壁
などの構造上重要な部位が錆びると建物全体の安定性に影響を及ぼしかねません。
金属部分が腐食することで、雨漏りの原因となる可能性もあります。錆によって金属の表面が劣化
し穴が開いたり表面が剥がれたりすることで雨水が建物内部に侵入する可能性が高まります。
錆止め塗料を使用しないと錆が進行し建物の強度が低下し雨漏りを引き起こしたりするリスクが高まります。
また、建物の美観を損ねてしまう可能性もあるため適切な錆止めの塗料の使用が必要不可欠となります。
それでは現場管理日記いきます!

袖ヶ浦市 K様邸
屋根塗装・外壁塗装工事
外壁(2階)上塗り状況です。



2階上塗り完了です。
外壁(1階)中塗り完了です。


次回、外壁(1階)上塗りに入ります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
外壁や屋根で気になる事やご相談ごとがありましたら、
ぜひお気軽にエコペイントショールームにご来店ください!
また、不明点等ありましたら遠慮なくご相談くださいませ(^^♪
お電話は
フリーダイヤル0120-47-2078
エコペイントの施工範囲は茂原市・市原市から車で片道30分~45分程度の地域に絞らせていただいております。
何かあった際にすぐに駆け付けられる距離にいることを第一に考えておりますので
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
(施工範囲)
千葉市・市原市・茂原市・大網白里市・長生郡
~地域密着リフォーム店 外壁塗装・屋根工事専門店エコペイント~
茂原本店 千葉県茂原市小林2033-1
市原支店 千葉県市原市ちはら台西1-4-3
【電話番号】
0120-47-2078
【営業時間】
茂原本店:9時~18時
市原支店:10時~17時
【定休日】
茂原本店:火曜日
市原支店:火曜日・日曜日・祝日