いつもエコペイントのブログを見ていただきありがとうございます。
外壁塗装・屋根工事専門店として活動しているエコペイントスタッフブログです。
こんにちは、施工管理の根本です。
外壁塗装の際、塗料は艶消し・艶有りの2種類ありますが、その中でも艶消しにはメーカーにより
異なりますが5段階の種類から選ぶことができ、艶を調整することにより外壁の見た目が変化します。
〇艶有りと艶消しの見た目の変化
住宅の外壁を見た時、艶の出方に違いを感じた事があるかと思います。
その中でツヤツヤした外壁もあればツヤのない落ち着いた印象の外壁もあります。
外壁に見た目にこの様な差が出るのは、塗料の種類が「艶有り・艶消し」と別れるためです。
艶有り塗料で塗装した場合、新築時のような輝きのある仕上がりになり、艶消しの場合は光沢が少なく
落ち着いた雰囲気の仕上がりになります。
〇艶は5段階から選べます。
・艶消し
・3分艶
・5分艶
・7分艶
・艶有り
数字が大きくなるにつれ、艶の光沢度が上がっていき、その中で一番輝いて見えるのが艶有りです。
〇艶有り塗料のメリット・デメリット
●メリット・・・艶有り塗料を使用した場合、光沢が強いため新築時のような輝きを取り戻せます。
また、塗料に添加物を混合させないので塗料本来の性能を発揮できます。
●デメリット・・数年は光沢がありますが年数を増すごとに艶は消えてしまいます。
〇艶消し塗料のメリット・デメリット
●メリット・・・艶消し塗料を使用した場合、高級感のある落ち着いた仕上がりになります。
また、周囲の風景や建物にも自然に溶け込み景観も維持できます。
●デメリット・・艶有り塗料と比較して、一般的に艶消し塗料は耐候性が劣ってしまいます。
ほとんどの艶消し塗料には艶有り塗料の中に「艶消し材」を混ぜて作られているためです。
そのような他の物質が含まれているため機能性に影響が出ます。また、艶を無くせば無くすほど艶消し材の量は
増えますので、その分耐候性はどんどん低下していきます。
艶有りか艶消しかは、下地の材質によっても相性があろので好みの問題になりますが、あまりツヤツヤしたのは
好みではないという場合は、艶加減を調整したものも検討してみましょう。
それでは現場管理日記いきます!

茂原市 T様邸
屋根塗装・外壁塗装工事
⇩屋根中塗り状況です。




屋根中塗り完了し、次回上塗りに入ります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
外壁や屋根で気になる事やご相談ごとがありましたら、
ぜひお気軽にエコペイントショールームにご来店ください!
また、不明点等ありましたら遠慮なくご相談くださいませ(^^♪
お電話は
フリーダイヤル0120-47-2078
エコペイントの施工範囲は茂原市・市原市から車で片道30分~45分程度の地域に絞らせていただいております。
何かあった際にすぐに駆け付けられる距離にいることを第一に考えておりますので
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
(施工範囲)
千葉市・市原市・茂原市・大網白里市・長生郡
~地域密着リフォーム店 外壁塗装・屋根工事専門店エコペイント~
茂原本店 千葉県茂原市小林2033-1
市原支店 千葉県市原市ちはら台西1-4-3
【電話番号】
0120-47-2078
【営業時間】
茂原本店:9時~18時
市原支店:10時~17時
【定休日】
茂原本店:火曜日
市原支店:火曜日・日曜日・祝日