いつもエコペイントのブログを見ていただきありがとうございます。
外壁塗装・屋根工事専門店として活動しているエコペイントスタッフブログです。
こんにちは、サポートスタッフの渡辺です。
外回りをしていると様々なお色のお家を目にする機会が多く、一つの住宅街に
おいても全く同じ色のお家が並んでいるということも無く、お住まいの方の個性や
好みを感じることができ、とても参考になります(*^^*)
やはり、家の壁の色は見た目や印象を大きく左右しますので、色選びはとても重要ですよね!(^^)!
そんなことから塗装をご検討中の方が一番お悩みになる事が、実は色選びだといわれています。
外壁の色を「なんとなく」で決めてしまうと後悔のもとになりかねませんので、
「イメージと違う」なんてことにならないようにしっかり検討しましょう!
そこで今回は色選びの5つのポイントをご紹介します♪

【ポイント1】周囲の建物や街並みと調和した色を選ぶ
外壁の色となると「ご自身のお家」にだけ注目しがちですが、お家は街並みの景観の一つです。
景観に配慮することで失敗する事ことを防ぐことができますので「浮いた色」を選ばない事がポイントです☆
それはお隣様が茶系だから必ずしも茶系にしなければならないということではありません。
同系色を取り入れることで環境に馴染んだお家をイメージする事ができるため、失敗する可能性を低くできます(^^)/
【ポイント2】家全体の色のバランスを考える
色と色を組み合わせる場合は、面積比を考えることで配色のバランスは良くなります。
その場合、以下の3つの色が重要です。
・ベースカラー:配色の基本となる色
・アソートカラー:ベースカラーに調和する色
・アクセントカラー:ベースカラーに変化をもたらす配色
男性のスーツ姿で例えると、スーツがベースカラー、ワイシャツがアソートカラー、
ネクタイがアクセントカラーになるイメージです。
外壁色は7割がベースカラーで印象が決まりますので、そこに変化をつける
サブカラーがアソートカラーとアクセントカラーとなっています。
まず、配色を決める時は全体の7割の印象になるベースカラーからお色を決めると良いですね(^^)
【ポイント3】汚れや色褪せしやすい色を把握する
お家の立地条件で、汚れが付きやすい、カビや藻が生えやすい環境などはあるかとは
思いますので、お色選びに失敗しない為に注意した方がいいこととして「汚れへの配慮」です。
配色や仕上がりのツヤ感は考えたものの、汚れで美観が損なわれてしまってはいけません。
外壁に付着する汚れには様々な物がありますが、ほとんどの汚れは中間色です。
そのため、グレーやベージュといった中間色なら汚れをカモフラージュし、
汚れが目立ちにくい効果があるといわれています。
色により色褪せがしやすい色もありますので、出来上がりの印象も大事ですが、
長い目で見た時の印象も考えておくと決めやすいかもしれません(^^)v
【ポイント4】実際に塗装した場合を想定してみる
外壁の色は当たる光によって変化するため、太陽光の下で見るとより実際の色味に近づきますので
色見本は太陽光の下で確認するようにしましょう。
それと意外と忘れがちになる”ツヤ感”もお家のイメージを大きく左右しますので重要です!
ツヤ感が強い塗料を選ぶと光沢感が出るので、見映えが良くキレイです(*^^*)
反対にツヤ感を抑えると重厚感が出て、落ち着いた仕上がりになります。
【ポイント5】面積効果を考える
色見本だけでは一つ一つが小さく似た色同士の違いがはっきり分かりにくいかもしれません。
面積の大小で色の見え方は格段に変化するということも知っておきましょう。
大きな面積になると明るい色はより明るく、鮮やかな色はより鮮やかに、暗い色はもっと暗く見えます。

~主な色の印象~
白:他のお色の邪魔をしないので他のお色とも組み合わせが自由自在です。
黒:高級感や重厚感のあるお家に仕上げるのには、もってこいのお色です。
グレー:かっこいいお家に仕上げたい方には人気のあるお色です。
ベージュ:基本的にどんなお色とも相性が良く、汚れも目立ちにくいのでベースカラーにはもってこいのお色です。
茶色:温かみのあるお家や、重厚感を出したい時に選ばれます。
アクセントカラーとして取り入れると、オシャレに仕上がるので人気があります。
緑:木や森などの自然色をイメージする事が出来ますので、気持ちを穏やかにし、リラックス効果もあるのがグリーンの特徴です。
ピンク:かわいらしいお家に仕上げたい方におすすめです。
青や水色:明るさやお色味の違いで、爽やかさだけではなく、落ち着き感や、オシャレなイメージに仕上げる事も出来ます。
白い付帯のお家には色味が映えてとても似合います。
オレンジや黄色:黄色は注目を集めやすい、オレンジは親しみやすさ、穏やかさなどの印象を与えます。
洋風な造りのお家によく似合います。
お客様が今一番悩まれているところだと思いますので、参考になれば幸いです(*^^*)
仕上がり後の「イメージと違う」が無いよう、積極的にご質問等ご相談ください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
外壁や屋根で気になる事やご相談ごとがありましたら、
ぜひお気軽にエコペイントショールームにご来店ください!
また、不明点等ありましたら遠慮なくご相談くださいませ(^^♪
お電話は
フリーダイヤル0120-47-2078
エコペイントの施工範囲は茂原市・市原市から車で片道30分~45分程度の地域に絞らせていただいております。
何かあった際にすぐに駆け付けられる距離にいることを第一に考えておりますので
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
(施工範囲)
千葉市・市原市・茂原市・大網白里市・長生郡
~地域密着リフォーム店 外壁塗装・屋根工事専門店エコペイント~
茂原本店 千葉県茂原市小林2033-1
市原支店 千葉県市原市ちはら台西1-4-3
【電話番号】
0120-47-2078
【営業時間】
茂原本店:9時~18時
市原支店:10時~17時
【定休日】
茂原本店:火曜日
市原支店:火曜日・日曜日