エコペイントのブログを見ていただきありがとうございます。
外壁塗装・屋根工事専門店として活動しているエコペイントブログです。
こんにちは、サポートスタッフの影山です。
最近、お客様より「外壁の模様やデザインをそのまま残したい」という
ご希望を伺うことが増えてきたように感じます❁
近頃はタイルやレンガ調など凝ったデザインや模様の外壁が増えていますので、
外壁を新築時のまま残したい!と思われるのも当然ですね(* ^_^ *)
そんな時に出番なのが、クリア塗料を使ったクリア外壁塗装です!!
ですがクリア塗装についてあまりご存じない方もいらっしゃると思いますので
クリア塗装についてご紹介させてください❁
クリア外壁塗装とは、下地が透けて見える無色透明な塗料を使った塗装のことです。
着色していないので外壁の素材の色やデザインを生かしながら保護し、艶の調整も可能です!
色を付ける塗装は、外壁のデザインを塗りつぶすことになりますし、
また現在と完全に同じ色で塗装することが難しい場合も多くあります、、、
そのため、気に入った外壁のデザインをそのまま残したいお客様は
ぜひクリア塗装をご検討いただきたいです。
そんなクリア塗装ですが、どんな外壁にも塗装できるでしょうか??
実は、なかにはクリア外壁塗装をおすすめ出来ないケースや施工できない場合もあるのです。
①ひび割れが多く発生している外壁
色をつける塗装では、ひび割れを補修した後に塗装を行うことで補修跡は目立たなくなるのですが、
クリア外壁塗装の場合は補修跡がそのまま残って見えてしまうため、見た目があまりよくありません…
②チョーキングが進行している外壁
こちらの壁は、経年劣化により“チョーキング現象”を起こしています。
塗膜のチョーキング現象とは、外壁の表面にある塗膜が劣化し手で触ると手に白い粉のようなものが
付いてしまう現象のことをいいます。
この現象が起きている外壁にクリア塗装をしてしまうと、密着性の問題や呆けた仕上りになってしまうことが
あるため塗装工事ができません。
クリア外壁塗装は、下塗りなしの2回塗りがメーカーの基準となります。
そのためチョーキングしている外壁には使用できないんです(( +_+ ))
クリア外壁塗装をご希望の場合は、
チョーキング現象やひび割れが起こる前にできる限り早めのご依頼がおすすめです!
また、クリア外壁塗装の性能や耐久性をご心配される方もいらっしゃるかと思いますが
通常の色をつける塗料と同様にシリコン塗料・フッ素塗料・ムキ塗料とありますので
耐久性もばっちりです!!
ぜひご検討ください❁
最後までご覧いただきありがとうございました。
外壁塗装で気になる事やご相談ごとがありましたら、
ぜひお気軽にエコペイントショールームにご来店ください!
また、ご不明点等ありましたら遠慮なくご相談くださいませ(^^♪
お電話は、フリーダイヤル0120-47-2078
エコペイントの施工範囲は茂原市から車で片道30分~45分程度の地域に絞らせていただいております。
何かあった際にすぐに駆け付けられる距離にいることを第一に考えておりますので
何卒ご了承下さいますようお願いいたします。
(施工範囲)
茂原市・千葉市緑区・長生郡・大網白里市・いすみ市・夷隅郡・市原市・東金市
茂原市の地域密着リフォーム店 外壁塗装・屋根工事専門店エコペイント