いつもエコペイントのブログを見ていただきありがとうございます。
外壁塗装・屋根工事専門店として活動しているエコペイントスタッフブログです。
こんにちは、サポートスタッフの渡辺です。
外壁塗装・屋根塗装工事の現地調査の際は、新築時の建築図面のご用意をお願いしております。
お見積りを作成するには外壁・屋根の面積が必須になります。
塗料には外壁・屋根の面積に対して【基準塗布量】が各メーカーで決まっています。
この基準塗布量を守らないと、必ず品質低下に繋がりますので、塗装工事を成功させるには
非常に非常に大事な点といえます!
例えば、外壁の面積が100㎡の場合、3社の業者がそれぞれ80㎡、100㎡、120㎡の
見積もりを出してきたらどうでしょうか。当然、最も信頼できるのは100㎡で見積りをした業者です。
120㎡の業者には測る技術力がないですし、20㎡多いので金額も高くなります。
では、80㎡の業者はどうでしょうか。金額的には、1番安い業者だと思います。
ですが実際の面積は100㎡です。
100㎡の外壁を80㎡分の塗料で塗るということは、薄く伸ばして塗るということです。
上記でお話した【基準塗布量】はもちろん守られず、品質低下に繋がる可能性が非常に高くなります。
では、正確な外壁面積を知るにはどうしたら良いでしょうか。
最近では、積算データ表によって各部分の数量を算出してくれる
「CADシステム」というものがあります。
当然、屋根や外壁の面積もわかります。
エコペイントではこのシステムを使用して【リフォーム図面】を作成します。
リフォーム図面を作成することで、ご自宅の外壁・屋根の東西南北の総平米数から
塗装しない窓などを引いた、実際に塗装する平米数をコンピュータの自動計算により導き出します。
塗装工事は技術はもちろん、【塗布量】が1番大切です。
キッチンやユニットバスなどは現物確認ができて、取り付けるだけ。
しかし、塗装工事は現地で1から作り上げるものです。
塗布量を守る=リフォーム図面を作成する業者が塗装工事を成功に導くカギとなります。
「家の図面があれば現地を見なくても見積りできるでしょ?」とご質問をいただきますが、
いただいた図面と、実際の配置などが異なる場合もあるので、リフォーム図面を
作成する場合も必ず現地調査を行います。
また、実際に劣化状況を確認できなければ、最適なご提案もできないためです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
外壁塗装で気になる事やご相談ごとがありましたら、
ぜひお気軽にエコペイントショールームにご来店ください!
また、ご不明点等ありましたら遠慮なくご相談くださいませ(^^♪
お電話は、フリーダイヤル0120-47-2078
エコペイントの施工範囲は茂原市から車で片道30分~45分程度の地域に絞らせていただいております。
何かあった際にすぐに駆け付けられる距離にいることを第一に考えておりますので
何卒ご了承下さいますようお願いいたします。
(施工範囲)
茂原市・千葉市緑区・長生郡・大網白里市・いすみ市・夷隅郡・市原市・東金市
茂原市の地域密着リフォーム店 外壁塗装・屋根工事専門店エコペイント